本文へ移動
㈱四国テント看板
〒781-2120
高知県吾川郡いの町枝川314
TEL. 088-893-3668
 FAX. 088-893-3686

屋外用防水カバー製造販売

丈夫な屋外用防水カバー製作
防水カバーは弊社も利用しています。

防水カバー(長期屋外用)
『耐候性 5年~7年』
5年はカバーの取り外し頻度がほぼ毎日。7年は陰になる場所で週に1回程度の取り外し。
防水カバーの耐候数年数の違いは大体、紫外線(日射)と生地が折れる回数(バタつき)の関係になります。
(個人のお客様もお取引き可能です。)

屋外用防水カバー

ファイヤーピットカバー
ソファー防水カバー
ソファー防水カバー
ソファー防水カバー
ソファー防水カバー

〈お見積り依頼について〉 サイズ、用途が必要になります。

防水カバー取扱い注意事項

カバー畳む
防水カバーを畳むと角ができる
テントの材質も関係し一概に言えませんが、他のやわらかい素材に比べ引張強度があり丈夫と言えます。丈夫と言っても摩擦には気をつけなければなりません。
■カバーを畳んだ際、角がでます。擦らないようお気を付けください。運搬時、壁などに当たると摩擦で気づかないうちに破れている事があります。
■テント生地は、踏まない、引っ掛かってもしゃくらない、地面に着くまで手を離さない。(放らない)
などの心がけで長持ちします。

■水漏れ対応方法はこちら
 
防水カバー 形は多種多様
丈夫な屋外用防スピーカーカバー
丈夫な屋外用防水ビニール
発電機用防水カバー
道路工事現場で使っているのでしょうか。発電機カバーになります。「サイドで生地を重ねるとかぶせ易いですよ。」とご提案させて頂きました。被せるだけの作業ですが、大きなもは裾が広がる程被せ易くなります。ちょっとした事ですが・・・。
 
防水カバー
↑ファイヤーピットカバー (円錐と円柱の組合せ。)
つばの接合部分も溶着
多く使用される生地サンプルです。
↑ポリエステル帆布色見本(防炎)
表面ツルツル 重量0.56(kg/㎡)
(テント倉庫などに使われる丈夫な生地です。目安5年~7年)

↑生地サンプルターポリン
表面ツルツル 重量0.44(kg/㎡)
(軽くて簡易的な生地です。目安3年)
↑ポリエステル帆布(非防炎)
(目安5年~7年)

お見積り・お問い合わせはお気軽に。

お名前 ※必須
お電話番号 ※必須
メールアドレス ※必須
内容をご記入下さい。
ファイル添付(2MB以下)
ファイル添付(2MB以下)

ビニール製大きなトレイ -オーダーメイドラゲッジシート-

オーダーメイド ラゲッジトレイ


当社は、車内の形状に合わせた防水シートを作っています。特にラゲッジ部分です。普段は、お客さんと一緒にトランクのここまでシートを立ち上げましょうか?ヘッドレスが汚れませんよ。とか、ハトメはここがいいですね。ここに紐で引っ張れます。などお客さんと一緒に現物を確認しながら採寸します。大体、普通の加工で水はもれませんが、置く場所や形によってフチが倒れるんです。テントは、板でなく柔らかいからです。それを解決したのが、大きなトレイです。


釣り後の車内も綺麗に維持します


「床材の丈夫な生地使用」+「フチがおきる加工」

水を漏らさないよう作られた大きなトレイです。

フチが絶妙に倒れますので、荷物を引きずり出しても大丈夫です。
使わない時、丸めて収納できます。設置の際は、ふちを起こすだけです。
サイズは、自由です。
形もちょっとラゲッジに合わす事ができます。
カーブの半径は、最小R60です。
フチを起こすと多少荷物が崩れても倒れません。
接合部の溶着
フチは自由に整える事ができます。
大きなサイズは、シートの溶着ジョインが入ります。こちらは中央に入りました。ジョイントの位置は、お任せいただいております。
【ビニール製 大きなトレイ製作販売】
《床材使用》丸めて持ち運べるビニールトレイ
釣人の方より「車内に水を漏らしたくない」とご要望があり思考錯誤を重ね製作しました。継ぎ目は溶着加工しております。設置の際は、水が漏れないようフチを起こします。テント生地の為、丸める事もできます。
-いろんな使い方があります。-
「猟師の方は軽トラにイノシシをのせる養生として使用するらしいです。」
「ハイエースの後ろに敷く。」
「氷屋さんは、乗用車で氷を運ぶ際に使用。」
 
 
強さを試してみました
テントがあったので、潰してみました。荷重は120㎏程度です。
潰れましたが、穴はあいていません。
摩擦に強いか、フォークのタイヤでねじてみました。コンクリートもゴツゴツしており、さすがに3回ねじると破けそうでした。
生地の厚み1.5mmあると重たくなりますが、ターポリンより摩擦に対しては丈夫です。
つば付きジョイントもカーブ溶着で水が漏れません。
カーブを溶着する機械になります。
①水を貯めたい。
②水が濡れないようにしたい。
③空気をもらしたくない。
下記の写真は、ターポリンです。スピーカーの機材とコードを繋げるジョイント部分に使用されました。

テント加工 「素材・キャンパス資材」

テントヘリ色:ベージュ・キナリ・青・こげ茶・黄色・緑・紺・オレンジ・赤・黄緑・黒
 
テントヘリ形:テントのアウトラインに添って縫製しています。形に規格はありませんが、きれいに縫えない角度もあります。
溶着用のバー:用途に応じ使い分けしています。金型は、指定で作る事も出来ますが、量産向きです。
ハトメ:黒ハトメ、黒ロープを使いかがりロープの部分(仕舞い)を目立たなくする事もできます。その他ステンやニッケルハトメなどあります。
かがりロープ:白・黒・赤・黄・緑・茶
ロープ取付け部分が目立たないよう色数あります。
ファスナー:色は、白・黒 他
 
マジックテープ:幅、色数種類あります。用途によって使い分けしています。
実際、キャンパス資材は書ききれないほどたくさんあります。私たちは、商社から材料を買います。その商社は各メーカーと繋がっていますので。
お名前 ※必須
お電話番号 ※必須
メールアドレス ※必須
内容をご記入下さい。
ファイル添付(2MB以下)
ファイル添付(2MB以下)
TOPへ戻る